2011年09月04日
やまめ平
8月31日。
子ども達の夏休みが最後で
どっか連れてけ~って余りにも
うるさいので、
島田市の山奥にあるやまめ平っていう
釣り堀に行って来ました。
なかなかの秘境ですね。
行く途中の山道のうねり具合がきつかったらしく、
奥様は早々にダウンぎみ(爆)
子どもは平気でマックポテトを食ってますが(笑)
やまめ平。
ここは、釣りはもちろんできますが、
子どもがやりたがっているのは、
やまめの掴み取り。
早速、受付でヤマメを買って、
池に放流してもらいます。

しばらく魚におちょくられてましたが、

なんとか2人ともGET!!
捕まえたら、バケツに入れるのですが、
また池に放流して、捕まえてをしばらく繰り返し、
だいぶ弱ってきたので、終了~。
夏には良いレジャースポットですね。
山奥ですから涼しいですよ~
ここ最近ではオススメです。
ただし、往復の山道はなかなかキツイですから、
乗り物酔いする人は、アネロン必要かもです。
釣りは、2000円で3尾保障してくれます。
釣れればつれただけ持ち帰り可。
釣りもなかなか奥が深いですよー。
餌は、イクラとミミズです。
子ども達の夏休みが最後で
どっか連れてけ~って余りにも
うるさいので、
島田市の山奥にあるやまめ平っていう
釣り堀に行って来ました。
なかなかの秘境ですね。
行く途中の山道のうねり具合がきつかったらしく、
奥様は早々にダウンぎみ(爆)
子どもは平気でマックポテトを食ってますが(笑)
やまめ平。
ここは、釣りはもちろんできますが、
子どもがやりたがっているのは、
やまめの掴み取り。
早速、受付でヤマメを買って、
池に放流してもらいます。

しばらく魚におちょくられてましたが、

なんとか2人ともGET!!
捕まえたら、バケツに入れるのですが、
また池に放流して、捕まえてをしばらく繰り返し、
だいぶ弱ってきたので、終了~。
夏には良いレジャースポットですね。
山奥ですから涼しいですよ~
ここ最近ではオススメです。
ただし、往復の山道はなかなかキツイですから、
乗り物酔いする人は、アネロン必要かもです。
釣りは、2000円で3尾保障してくれます。
釣れればつれただけ持ち帰り可。
釣りもなかなか奥が深いですよー。
餌は、イクラとミミズです。
Posted by パパロン at 13:19│Comments(0)
│釣堀!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。